「深谷 慎平」の記事

かつて垣花では賑やかで盛大なカジマヤーが行われていた!/ 南城市 旧玉城村垣花(その2)おきなわアーカイブ

かつて垣花では賑やかで盛大なカジマヤーが行われていた!/ 南城市 旧玉城村垣花(その2)

かつては賑やかで盛大なカジマヤーが行われていた垣花  垣花といえば豊富な水、それを利用した稲作、そして戦後は近くにできたキャンプ知念で、集落の7割もの人たちが軍雇用員として勤務、という歴史を前回ご紹介しました。ということ…

「稲福」ではかつて食肉センターで字運動会が盛大に開催されていた! / 南城市 旧大里村稲福(その2)おきなわアーカイブ

「稲福」ではかつて食肉センターで字運動会が盛大に開催されていた! / 南城市 旧大里村稲福(その2)

 稲福の主な産業といえば、やはりサトウキビを中心とする農業でした。しかしもう一つ、多くの地元民が働く職場がありました。それが食肉センターです。農協を中心に1971年、同じ稲福区に設立され、豚の屠畜などを行ってきました。 …

「稲福」という場所、分かりますか?歴史があるのにあまり馴染みがない、その理由とは / 南城市 旧大里村稲福|おきなわアーカイブおきなわアーカイブ

「稲福」という場所、分かりますか?歴史があるのにあまり馴染みがない、その理由とは / 南城市 旧大里村稲福

 地名を聞いて「あそこね!」と分かる方はほとんどいないでしょう。稲福は住所でいうと「大城」。旧字名がそのまま呼び名として残っている地域です。場所も見当が付かないと思いますが、那覇から南風原を経由し、奥武島に向かう途中で必…

地域の中心だった百名小学校前で行われた1987年当時のカジマヤー/ 南城市 旧玉城村百名(その2)|おきなわアーカイブおきなわアーカイブ

地域の中心だった百名小学校前で行われた1987年当時のカジマヤー/ 南城市 旧玉城村百名(その2)

百名小学校前が地域の中心。カジマヤーの棒術が披露された 百名のシンボルといえば、百名小学校です。沖縄戦直後の1945年7月に設立、当初は近隣の収容所にいた子どもたちが学ぶための学校でした。余談ですが、現在与那原町にある知…

百名には皇室献上のコメを栽培する特別な水田「献穀田」が存在した!/ 南城市 旧玉城村百名|おきなわアーカイブおきなわアーカイブ

百名には皇室献上のコメを栽培する特別な水田「献穀田」が存在した!/ 南城市 旧玉城村百名

皇室に献上するためのコメを栽培する特別な水田「献穀田」が存在した百名  南城市では南部に位置する旧玉城村、その右端に位置しています。バスのターミナルがあるので、比較的知名度が高い場所で「ひゃくな」と読みます。かつては集落…

奥武島は、天ぷらと海以外にも、史跡旧跡などの見どころが実は沢山!/ 南城市 旧玉城村奥武(その2)|おきなわアーカイブおきなわアーカイブ

奥武島は、天ぷらと海以外にも、史跡旧跡などの見どころが実は沢山!/ 南城市 旧玉城村奥武(その2)

数百年に渡って悩まされてきた「水問題」。島内で真水は殆ど手に入る場所は殆ど無かった  前回、奥武島の戦後は米軍との交流の歴史であることをご紹介しました。スポーツやイベントの交流はもちろんですが、大切なのがインフ…

安座真と言えば「ヌーバレー」。その歴史は200年以上! / 南城市 旧知念村安座真(その2)|おきなわアーカイブおきなわアーカイブ

安座真と言えば「ヌーバレー」。その歴史は200年以上! / 南城市 旧知念村安座真(その2)

安座真の代名詞「ヌーバレー」。200年以上の歴史を持つ  安座真と言えば「ヌーバレー」抜きには語れません。ヌーバレーとは、南城市の各地で行われている旧盆明けの行事で、各字の公民館や広場に舞台が設営され、様々な余興を行うこ…