JAZZやブルースが気軽に聴ける 「Live Music Bar SOUND M’S(サウンドエムズ)」| 那覇市久茂地 国際通り / CELEBRATIONS maki
新年明けたと思ったらもう2月!ものすごく時間が早く進む感じがする、makiです(笑) さてさて、美容と女性の素敵ライフについてお届けしておりますが、今日はみなさんの毎日に、いつもと違う素敵な時間を過ごせるおすすめの場所を…
新年明けたと思ったらもう2月!ものすごく時間が早く進む感じがする、makiです(笑) さてさて、美容と女性の素敵ライフについてお届けしておりますが、今日はみなさんの毎日に、いつもと違う素敵な時間を過ごせるおすすめの場所を…
以前、首里儀保町の「首里十二支カステラ」でお馴染みの『榮椿(えいちん)』さんの取材で、首里十二カ所巡りの御朱印帳をいただきました。首里十二カ所巡りのことは以前から知ってはいたのですが、今年2020年は子年。そう、十二支の…
はいたい!!みなさんお元気ですかー?? 2020年もあけましたね〜!みなさんはどんな年を迎えてますか? かかずーは1月も変わらず笑顔で日々を過ごしていますよ♫ さて 2020年のaha!もスタートしました! 昨年よりみな…
仲村渠の農耕地帯『下田地区』。かつては広大な水田が広がっていた 前回、仲村渠は国道331号線を境に右と左に分かれていて、右側が『下田』と呼ばれているとご紹介しました。 名前の通り、下田地区は田んぼがたくさんある地域でし…
首里といえば首里城。残念ながら火事で燃えてしまいましたが、実は首里城のすぐ近くで『メイド・イン・首里』のハチミツ屋さんがあるのをご存知ですか?金城石畳道から歩いてすぐの『新垣養蜂園』です。1954年創業、まだハチミツが…
沖縄県の難読地名の一つ『仲村渠』、これは『なかんだかり』と読みます。南城市の右下に位置する集落で、水場でもある仲村渠樋川が有名です。住民はそれほど多くない集落なのですが、琉球ゴルフ倶楽部の殆どを占め、国道331号線を超…
明けましておめでとうございます。CELEBRATIONSのmakiです。新年スタート、みんなで自分磨き楽しんで、2020年素敵な1年にしましょうね! 今日のおすすめの一曲はこちら。Carol King ‘na…
10月末の首里城正殿などの火災の影響で立ち入りを制限されていた首里城公園の利用区域が12月14日から拡大され、火災前の約8割まで戻ったそうです。今回、京の内物見台から下之御庭(しちゃぬうなー)まで開園となり、「首里城復興…
はいたーい!みなさん!お元気ですか? もう2019年も残り僅か!! 思い返すと 今年はとても充実した1年でした♫ 年始にたてた目標もクリアできて自分の中でも成長できたなぁと感じています! それもご縁や、支えてくれる家族そ…
今回は、那覇市首里儀保町にある「榮椿(えいちん)」さん。ひと口サイズのふんわり丸いカステラ「首里十二支カステラ」のお店です。 ゆいレール儀保駅から少し歩いた、静かな住宅街にある築70年の赤瓦の古民家を利用したお店で、通り…