安座真と言えば「ヌーバレー」。その歴史は200年以上! / 南城市 旧知念村安座真(その2)
安座真の代名詞「ヌーバレー」。200年以上の歴史を持つ 安座真と言えば「ヌーバレー」抜きには語れません。ヌーバレーとは、南城市の各地で行われている旧盆明けの行事で、各字の公民館や広場に舞台が設営され、様々な余興を行うこ…
おきなわアーカイブ安座真の代名詞「ヌーバレー」。200年以上の歴史を持つ 安座真と言えば「ヌーバレー」抜きには語れません。ヌーバレーとは、南城市の各地で行われている旧盆明けの行事で、各字の公民館や広場に舞台が設営され、様々な余興を行うこ…
このまちで生きる人。まるでアジアのマーケットのように地元感溢れる「栄町市場」。地域の人にも愛されるその場所は、迷路に入り込んだような雑多な雰囲気を、今も色濃く残しています。現在は飲み屋街としての顔がありますが、お昼に行けば、お惣菜屋さん、衣…
おきなわアーカイブかつては馬車軌道が走っていた安座真。公民館では多くの行事が行われた 沖縄南部の主要なビーチ「あざまサンサンビーチ」、そして久高島までのフェリーが発着する「安座真港」がある南城市安座真区は、知念半島の東端に位置する集落で…
Beauty StudioCELEBRATIONSのmakiです。世界が自粛ムードですね少しでもみなさまが幸せな気分で希望の中で過ごしていけますように…。 おうちにいると、スマホやパソコンでSNSを利用する機会も増えるのでは?今回は、パソコンで頭…
開店したってよ~!初回は、嘉手納町嘉手納に2020年2月4日にオープンした「珈琲喫茶カメシマ」さんです。店主は地元出身の亀島弘貴さん。お店の外観も店内も、どこか懐かしい昭和レトロな喫茶店で、まるでずっと昔から そこに存在していたかのような…
嘉数ゆり Yuri's lifeはいたーい! aha!をご覧いただきありがとうございます! みなさん沖縄でいちご狩りできるの知ってました?? 気になるけど行ったことない人も多いんじゃないでしょうか〜! ということで今回のaha!はいちご狩りご紹介します…
おきなわアーカイブ普段は小さくておとなしい饒波川。しかし大雨の際は暴れ川として豹変する 前回、南風原区はとても水が豊富とご紹介しました。周りを大里城を始めとした高台に囲まれ、ちょっとした盆地のような地形になっていることも特徴のひとつで、…
おきなわアーカイブ『南風原』という地名、実は沖縄に3ヶ所ある!? 大里村の南風原?那覇市の南に位置する南風原町のことじゃないの?大部分の方はこう考えたかと思います。実は南城市にも『南風原』があるのです。場所は大里城跡の西側、沖縄県動物愛…
Beauty Studioこんにちはセレブレイションズのmakiです。 幸せ感に包まれた毎日をお過ごしでしょうか。幸せな気分は自分で選ぶもの。幸せな気分でいることを選択して、にやにやで過ごしましょう♪ さて、今回は、女性にとてもおすすめのサロンを…
発見!まちまーい那覇市第一牧志公設市場の解体に伴い、2020年の年明けから市場に面した通りのアーケードの撤去作業が続いていました。以前に、解体前の公設市場の最後の姿とアーケードについてご紹介しましたが、ついに第一アーケードが撤去されると…