居心地の良い空間でいただく美味しいイタリアンとワイン『RESTAURANT & BAR VERY』|那覇市壺屋 /CELEBRATIONS maki
皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか? 暦の上では秋。まだまだ陽射しの痛い沖縄。風は幾分涼しくなりましたよね♪ 家にこもるより、外に飛び出して風に吹かれて歩くのに最高な季節がやってきます。 緑や花々を見て歩いて、写真…
Beauty Studio皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか? 暦の上では秋。まだまだ陽射しの痛い沖縄。風は幾分涼しくなりましたよね♪ 家にこもるより、外に飛び出して風に吹かれて歩くのに最高な季節がやってきます。 緑や花々を見て歩いて、写真…
Beauty Studio皆様いかがお過ごしでしょうか? 五感で生活を楽しむ。香り、音楽、食、ハンドメイド、映画などなど! 五感を意識して環境を整えるのも楽しい🎵 特に忙しいとき、手作りしたアロマスプレーを手のひらにシュッとして香りを。脳がリフレ…
Beauty Studio明けましておめでとうございます。 美容コラムを担当しております、CELEBRATIONS代表のmakiです。昨年は大変お世話になりました! 今年も「雰囲気美人になる」内からも外からも、愛される知的なかわいい女性の皆様へ有…
このまちで生きる人。那覇市でも『おしゃれな通り』として知られる浮島通り。入り口を入ってすぐの場所にあるのが『Cafe プラヌラ』。たくさんの紅茶や手作りケーキはもちろん、アンティーク調の店内の雰囲気に惹かれ、ゆっくりとした時間を過ごしたい…
発見!まちまーい今回は、那覇市壺屋にある「てんぷら坂」をぶらっと歩きます。壺屋やちむん通りの壺屋陶芸センター横から上がり牧志へと至る細い坂で、かつては坂に沿って天ぷら屋が立ち並んでいたそう。やちむん通りから一歩入った「すーじ ぐゎー(路…
このまちで生きる人。やちむんのふるさと那覇・壺屋のやちむん通りに、約300年続く壺屋焼の窯元・育陶園があります。壺屋に生まれ育ち、家業である育陶園で経営全般に関わる業務統括を行う高江洲若菜さんは「壺屋やちむん通り会」に企画班を立ち上げ、壺屋…
まちやーワールド2回目は、やさしいおやつと軽食の「智方家(さとみや)」さん。先日、まちまーいコーナーで取り上げた「のうれんプラザ」にほど近い、那覇市壺屋にあるおやつと軽食の小さなテイクアウト専門店です。 のうれんプラザにほど近い、テイク…
このまちで生きる人。壺屋のやちむん通りから細い道を入って約50m。住宅街の一角に小さな食堂があります。新潟県出身の山下奈保子さんがお一人で営む『ふくみつ』です。手間ひまかけた手作りのお料理は、地域の方々だけでなく多くのお客様に愛されていて、…
このまちで生きる人。国道330号線の壺屋交差点にある古民家。周りはコンクリートの建物が立ち並び、一軒だけ時代にポツンと取り残されたような赤瓦の木造建築。通るたびに気になる方も多いかと思います。そこは、ベトナムのサンドイッチ『バインミー』など…