嘉数ゆりオススメ!これ一つで本格的&時短にも◎『万能調味料』をご紹介!|おうち時間を楽しく♪
はいたい!かかず〜こと嘉数ゆりです! みなさんいかがお過ごしですか? コロナも落ち着いてきて 少しずつ日常が戻りつつありますね。 やっとで町並みに明るいネオンが輝いて 嬉しい反面 少し不安もあったりでもコロナさんとは今後…
嘉数ゆり Yuri's lifeはいたい!かかず〜こと嘉数ゆりです! みなさんいかがお過ごしですか? コロナも落ち着いてきて 少しずつ日常が戻りつつありますね。 やっとで町並みに明るいネオンが輝いて 嬉しい反面 少し不安もあったりでもコロナさんとは今後…
発見!まちまーい2019年10月の火災以降、入場出来なかった首里城の有料区域の一般公開が、2020年6月12日から始まりました。いよいよ、再建に向けての一歩が始まったのです。正殿跡や国指定史跡でもある正殿地下の遺構も見れると知り、早速行…
おきなわアーカイブ百名小学校前が地域の中心。カジマヤーの棒術が披露された 百名のシンボルといえば、百名小学校です。沖縄戦直後の1945年7月に設立、当初は近隣の収容所にいた子どもたちが学ぶための学校でした。余談ですが、現在与那原町にある知…
おきなわアーカイブ皇室に献上するためのコメを栽培する特別な水田「献穀田」が存在した百名 南城市では南部に位置する旧玉城村、その右端に位置しています。バスのターミナルがあるので、比較的知名度が高い場所で「ひゃくな」と読みます。かつては集落…
Beauty Studio皆様こんにちは。雰囲気美人になろう♪ということで、内面からも外からも女性の美しさオーラアップの秘訣記事を書かせていただいております、CELEBRATIONSのmakiです。 沖縄は梅雨に入り、雨が続く毎日でしたが・・・時…
嘉数ゆり Yuri's lifeはいた〜い!みなさん お元気ですか?最近 お家 時間が増えて来ましたよね〜 なので 私は 今までなかなかできなかったことをやっていますよ♪ 例えば お家の大掃除や ウクレレ 将来のマイホームを探してみたりね 笑その中でも…
おきなわアーカイブ数百年に渡って悩まされてきた「水問題」。島内で真水は殆ど手に入る場所は殆ど無かった 前回、奥武島の戦後は米軍との交流の歴史であることをご紹介しました。スポーツやイベントの交流はもちろんですが、大切なのがインフ…
おきなわアーカイブ天ぷらで一躍有名になった南部の観光スポット。実は米軍との濃密な交流がある島だった 「奥武島(おうじま)」といえば、南部の有名な観光スポットですね。名物といえば橋を渡ったすぐ右目の前にある、大行列の天ぷら屋さん。那覇から…
Beauty StudioSTAY HOMEされてるかと思いますが、みなさまお元気にお過ごしでしょうかCELEBRATIONSのmakiです。 このような状況ですが、みんなで心ひとつに、STAY HOMEで頑張りましょう! こんなときは、そう、音…
嘉数ゆり Yuri's lifeはいたーい!みなさんお元気ですか? 現在は 外出も自粛という 日本の状況今は 辛抱の時なんでしょうね でも 考えてみると こんな時だからこそ できることもあると思うんですよね。例えば 資格取得 読書 部屋のお掃除など …