CELEBRATIONSのmakiです。
今日のときめいた一曲は、
Beatles ‘let it be‘
心に残る挙式。
新郎新婦が全曲Beatlesで選曲され、新郎新婦入場にこの曲が流れました。
ひろびろとしたガーデンでの挙式に、この曲が流れたこの時間空間は、本当に素敵でした。
ナイスセンス!!
ガーデン挙式おすすめですよ
弊社でプロデュースしています。ご興味のある方はぜひご連絡を♪
さて、私も働くママのひとりとして、「時短」は常にテーマ。
今回は、時短メイクについて。
時短したいからメイクしない…ではなく、時短できちんとしたメイクにみせるテクを身につけよう♪
メイク前の保湿はしっかり。
化粧水→乳液や下地乳液まではしっかりね♪
時短にオールインワンジェルを使うのも、急いでる朝にはおすすめ。
時短だからとはいえ、ファンデーションの前に下地を塗らないのはNG。
なので、ファンデーションに下地が入ったタイプを使いましょう。UV効果もあるものを。クリームタイプのものは手でさっと塗り広げてからパウダーでポンポンと整えるだけでok。
私がおすすめしているのは、
煉り状のコンパクトファンデーション。下地入りでコンシーラーいらずのカバー力。スポンジでさっと叩きのばしたら、パウダーをポンポンするだけで、しっとりシミ毛穴もしっかりカバーの肌に。

もっと忙しい朝は、眉とリップ、チークだけでも。あまりつけすぎるとそこだけ浮いてみえるのでほんのり色づく程度に、
最近はチークandリップ、アイシャドウと、一本で済んでしまうアイテムもありますね♪
眉を早く描く方法。
パウダーでさっと描いて、ペンシルで眉尻を整える。これだけ!
アイラインを早く描く方法。
目頭と目尻だけ、リキッドアイライナーでさっと描く!これだけ♪
まつげは、ビューラーであげるだけでも印象がパッと変わる。それだけ♪
リップは、グロスとリップカラーが1本になったティントタイプだと、一気に華やかに。これだけ♪

チークは、ブラシではなくパフでポンポンすると面倒くさくない♪
アイシャドウは、明るいベージュなどを一色だけでもさっと塗ると、きちんとメイクした感が出る。アイシャドウ使ってない方はぜひ試して♪
などなど、時短の方法はたくさん。自分にあった方法見つけましょう。
慣れると五分でできるように♪笑
忙しくても、メイクでスイッチオンしましょうね
楽しく♪
makiでした!